2021年7月30日金曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月30日(金)の発見:コロナ感染者数急増

 連日、コロナ感染者急増のニュースが流れている。東京はもうすぐ5千人に到達するのではないかという勢いだし、それを追いかけるように神奈川は連日千人越え、全国規模では1万人を超えている。

この数字は、東京に出された4回の緊急事態宣言の中でも、ダントツに多い数字である。内訳的には、ワクチン接種が済んだ高齢者は減り、まだワクチン接種が進んでいない若者の感染者が圧倒的だ。

テレビのインタビューで答えていた若者の意見はこうだ。「政府からの声が全く届いていない」、「オリンピックもやっているし、緊張感がない」。

そりゃそうだ。緊急事態宣言とまん防の違いもよくわからないし、何が変わるの?って感じ。会社だって、緊急事態宣言が出たからといって、在宅勤務になるかというとそうではない。もちろん、会社、職種によって違うけれど・・・。去年はさすがに通勤時間帯の電車はガラガラだったけれど、今は緊急事態宣言中なのに、結構電車混んでるし・・。街には人がいっぱいいて、人流は抑えられていない。みんな生活があるから、働かないといけない。なかなか政府の救済も進まないし。ワクチン供給もなかなか進まないし。元気な若者は、家にじっとなんてしていられないよね。

感染対策を講じているなら、外に出ても良いのではないかと思ってしまうよね。だって、オリンピックやってるし、バッハ会長の歓迎会もやってたし、選挙前の資金集めパーティーだってやってたじゃん。

今の若者は、政府のこういった矛盾をすぐに見破っちゃうんだよね。それで賢いから、反対運動や抗議のデモをやるのではなく、ダブルスタンダードの隙をついてくる。政府の一貫した、筋の通ったポリシーがないから、やっぱり国民には届かないよね。

YouTubeとかで海外の人たちが、マスクしながらも普通の生活に戻り始めているのを見ると、羨ましくてしょうがない。アメリカは、またマスク着用義務化になるみたいだけど・・・。イギリスとかフランスとかは、自己責任で自分の行動を決めてくれ、みたいな感じになっているようで(もし、違っていたらごめんなさい。)、それはそれでいいのか、とも思うけれど。

何が正解かは、今はわからない。きっと何十年後かに評価が下るのだろう。

他の国と比べてもしょうがない。医療関係者がアラート出すのももっともだし、感染者が増えるってことは、犠牲になる方も増えるということであって、気をつけねばならないのは事実。自分の身は自分で守らねば。

とりあえず、今、できることといったら、なるべく早くワクチン接種を打てるように政府に頑張ってもらい、我らは手洗い消毒、マスク着用、密回避で、不要不急の外出を避けることくらい。冷房の効いた涼しい部屋で、オリンピックでも見ながら過ごすのが、この夏は最高にクールなのかもしれないね。

2021年7月29日木曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月29日(木)の発見:女子選手のユニホーム

 オリンピックが始まり、日本はメダルラッシュ!すごいね〜

日本の選手だけでなく、この暑い中で、コロナで行動制限の規制が敷かれている中で、集中力を失わずに一生懸命競技に取り組む姿勢に感動してしまう。

 最近、女子選手のユニホームについて、興味深いニュースがあった。

ノルウェーのビーチハンドボールの女子選手たちが、大会規定で決められているビキニパンツ(側面は最大10cmまで)の着用拒否で、1500ユーロ(約19万円)の罰金を受けたというものだ。ハンドボールといったら、シュートを決めるのに片足を高く上げながらジャンプして、ボールを投げるスポーツだ。ビキニパンツなんて履いていたら、気になって思い切りプレーができないだろうことは容易に想像できる。私が選手だったら、恥ずかしくてシュートなんて打てないよね。

ビーチバレーの選手もそうだ。ビーチバレーの女子もピチピチのビキニがユニホーム。ジャンプするたびに、レシーブするたび、胸は揺れるし、ビキニパンツもズレそうだし、砂に飛び込んでレシーブなんてできないよね。そういえば、ビーチバレーの会場とかには、女子選手のポロリハプニングを期待したカメラマンがたくさんいると聞いたことがある。

ビキニパンツがユニホームだったら、試合の練習以外に、色々なお手入れも必要になってきて、そんなことしていたら、試合への集中力がなくなりそうだわ。

今回の東京オリンピックでも、足を露出しているレオタードが主流の女子体操選手だが、ドイツの選手が、初めてオリンピックで足がすっぽり隠れるボディースーツタイプのユニホームを着用して話題になっていたっけ。

戦うスポーツ選手を、性的対象にしては絶対にならない。彼らにプレー以外の余計な心配をしてほしくない。プレーに集中できるような環境にしてあげたいよね。アメリカの歌手ピンクもノルウェーの選手への応援ツイートをしていたけれど、今回のことがきっかけで、スポーツもどんどんいい方向に変わっていって欲しいと願うよ。

ところで、ビーチハンドボールのビキニパンツ、側面最大10cmって、一体誰が決めたんだろう、と息子に言ったら、「酔っ払ったおじさんじゃね」と返答がきた。本当のところはわからないけれど、どこの国も酔っ払いおじさんはロクなもんじゃない。

 

2021年7月28日水曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月28日(水)の発見:映画「ワンダー」ジュリアン

 今日はジュリアについて。

 ジュリアンはいじめっ子。親は金持ちで、たぶん親からなんでも与えられているけれど、親の期待に応えられるほど優秀ではない自分にコンプレックスを持っている。だから、自分より下だと思った人には、強気に出てマウントを取り始める。

 オギーがだんだんみんなと仲良くなって楽しそうにしているの見て、彼も本当は仲間に入りたいのに、プライドが邪魔して入れない。その反動で、彼に悪口やからかうような絵を書いて渡したり、オギーだけを消した加工したクラス写真を廊下に張り出して、みんなに自慢して見せたりしてしまう。でも、この頃には、みんな(実はジュリアンも)オギーがとってもいい奴だってわかって、仲間になりたいと思っていたのである。

 写真を先生に見つかり、ジュリアン、ジュリアンの両親は校長室に呼ばれる。ジュリアンはわかっている。自分が悪いことをしたと。でも、彼の母親は寄付をいっぱいしているのに、罰を与える学校に納得がいかないばかりか、写真を加工したのは自分だと開き直るのだ。注目を浴びるオギーに対する嫉妬心からの行為であった。ジュリアンの両親は、彼を反省させるどころか、転校させてしまう。そんな親に逆らえないジュリアンだけど、自分がしたことを後悔していたジュリアンは、校長先生にこっそり謝るのである。

ジュリアンは、両親によって、大人になるチャンスを奪われた。もし、学校からの罰を素直に受け入れ、反省したら、多分オギーと友達になるチャンスがあっただろう。そのチャンスを彼の両親は奪ってしまった。ジュリアンが校長先生に謝ったのに救われたけれど、彼の両親のような人がいることに、これも現実なのだろうなと思ってしまった。

わからないから怖い。知らないものに対しては、どうしていいのかわからないから、恐怖しかない。これはたぶん人間が生き抜くために組み込まれた防衛本能だと思う。だから、安全だとわからないうちは、怖いと思ってしまうのはしょうがない。でも、人間は学ぶ生き物で、わからないものを知ろうとする能力、好奇心を持ち合わせているのである。

好奇心をもっと鍛えよう!世の中、知らないこと、わからないことなんて、山ほどあるんだから。ちょっとだけ、立ち止まって、目を開いて、耳を澄ませてみよう。そうすれば、きっともっと楽しい毎日があるはず!知らないことを知るって、とっても楽しいことだもん。

今の世の中、何でもかんでも競争で、空を見上げる余裕さえもないほど忙しい日々を過ごしているけれど。そろそろ、立ち止まって周りを見る、心の中を覗いてみる時機ではないか、とこの映画を見て思ったのである。



2021年7月27日火曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月27日(火)の発見:映画「ワンダー」ヴィア

 今日はオギーの姉ヴィアの話。

4歳の誕生日に弟が欲しいと言ったら、生まれた念願の弟。

顔がどんなであろうが、可愛くて仕方がない。念願の弟だし、家族だし、もちろん愛してる。

 でも、それと同時に寂しさを感じずにはいられない。下に兄弟ができれば、ただでさえ親はまだ何もできない小さい赤ちゃんにかかりきりになる。ましてや、オギーは生まれてから何十回と手術が必要な手のかかる子だ。自然と家族はオギーのいる病院にいる時間が長くなる。だから、ヴィアは宿題も病院でやるし、オギーの世話で大変な両親にわがまま言うこともしなかった。ママに世界で一番手のかからない子と褒められた。事情がよくわかっているから、早く大人にならなければいけなかったヴィア。ママに話したいこといっぱいあっても、オギーが呼べばすぐにママは行ってしまう。そんな時も我慢する、ヴィアは本当にいいお姉ちゃん。最初にボーイフレンドに弟のことを話せずにいて、後めたさを感じたりしながらも、オギーが学校で友達ができずに家に引きこもっていた時には、オギーを連れ出してあげる。オギーのことは愛しているけれど、でも、ヴィアは現実もきちんと理解していて、オギーを恐れて離れていく人がいるのもわかっているし、オギーにかかりきの両親に対して寂しい気持ちも隠せない。

 そんなヴィアの気持ちを唯一理解してくれたおばあちゃんも、もういない。親友ともギクシャクしてしまい、寂しい気持ちを吐き出せずにいたけれど、素敵なボーイフレンドができた。よかった、よかった。

 このボーイフレンドについては、私は外見で判断していた自分に気づきとっても情けなくなった。ヴィアはオギーが見た目で差別されているのを見てきているので、外見ではなく、自然と人の心を見る目が養われたのだろう。まだ人種差別が残るアメリカで、黒人のボーイフレンドに最初から全く抵抗がなかったのも、そんな差別の心を持たないヴィアだからだろう。ヴィアだけでなくて、ヴィアの家族全員が、人種って何?て言うくらい、全く気にしていないので、人種問題を絡めていると思ってしまった私自身が、正直恥ずかしくなってしまったのだ。

 人種差別はよくないと口では言っているけれど、この映画を見て、やっぱり心のどこかで気にしている自分がいた。情けない。私はこの映画を見て、ヴィアにすごく心を洗われました。

明日は、いじめっ子のジュリアンについて書きます。

2021年7月26日月曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月26日(月)の発見:映画「ワンダー」ジャック

 なんでもっと早く見なかったんだろう。映画「ワンダー」。

 ストーリーはというと、生まれ持った障害のため、生まれてから何十回と手術をしたせいで、顔が変形というか傷だらけとなってしまったオギー。そのコンプレックスのため、オギーは人前に出る時はフルフェイスのヘルメットを被っている。ホームスクールで勉強していたオギーだが、5年生になった時、両親は学校へ行かせる決断をする。初めて学校という社会に飛び込むオギーと、オギーーの挑戦を見守る家族。そして、初めて見るオギーに興味と不安と好奇心と恐怖で接する同級生たちと、彼らを見守る先生たち。決して、全員が受け入れるわけではないけれど、オギーを中心に愛がどんどん広がっていく、そんなストーリーの映画だ。

 ここでは主役のオギーではなく、オギーの初めての友達ジャックとオギーの姉ヴィア、いじめっ子のジュリアンについて語っていこうと思う。

 まずはジャック。奨学金ももらって、校長先生からも信頼される存在。たぶん最初は同情心も少なからずあったと思う。でも、オギーと一緒にいることで、オギーの外見よりも、彼の優しさやユーモアで心からオギーが好きになっていったのだと思う。ある日、調子に乗っていじめっ子ジュリアンと一緒にオギーの悪口を言ってしまった。心を閉ざしたオギーになかなか謝れなくて後悔していた時、またジュリアンが悪口言っているのを聞いて、ジュリアンを殴ってしまうジャック。校長先生に理由を聞かれても、殴ったことは反省するし罰も受ける、けど、理由だけは言わないと言い張っジャック。

 ジュリアンを殴ったのは、もちろん正義の気持ちもあっただろう。でも、それよりも、ジュリアンに自分を投影させて、悪口を言った自分を殴りたかったという気持ちもあったのではないだろうか。だから、絶対に殴った理由は言うまいと決心したのだろう。でも、さすが校長先生。すべてお見通しでしたね。ここですごいなと思ったのは、校長先生はあえてそれ以上ジャックを問い詰めることをしなかったんだよね。手紙で何があっても暴力はいけないよと諭すだけだった。信頼してくれるからこそ、しつこく問い詰めない校長先生。こんな校長先生だったら、信頼できるよね。

 オギーと仲直りしたいジャックは、勇気を出して理科のプロジェクトのパートナーにオギーを指名する。これをきっかけに、2人はまた親友になるのだけれど、仲直りの仕方が今どきの子供らしくて、びっくりした。なんと、オンラインゲームで仲直り。ゲームのチャット?で無事に謝ることができ、親友になった2人。顔を合わせてだと素直になれないけれど、ゲームだと素直に自分の心を打ち明けることができるんだね。ラインで告ったりするとか聞いたことがあるけれど、本心を打ち明けるのって、勇気がいるもんね。Face to faceがいい時もあるけれど、ツールを使うのも、素直になれていいね。今度何かあったら私もラインを活用しよう。

  ジャックがすごく素直で可愛くて、子どもらしい子。ジャックを見ていたら応援したくなっちゃった。

 続きはまた明日。明日は、オギーの姉ヴィアについて語ります!

 

 

 

 

 

 

2021年7月25日日曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月25日(日)の発見:メダル続々🏅

すごい!すごい!すごい!選手のみなさん、すごい!

ギンギンに冷房が効いた部屋で、ダラダラしながらテレビ見ている自分が本当に情けなくなるけれど、気持ちだけはアスリートの皆さんと一緒です!(暑さをものともせず、いつも通りの集中力で戦っている選手の方と同じなんて、申し訳ないです・・・・)

 今回からオリンピック種目になったスケボーをさっき見ていたのだけれど、結構面白いね。ルールはよくわからないし、どの滑りが素晴らしいのかもよくわからないけれど、階段の手すりみたいなところをスケボーで滑っていた!この種目で日本の堀米選手が金メダル獲得!22歳のとっても若い選手。その辺の公園でスケボー持っていそうな普通の男の子っていう感じの子だけれど、滑り出すとものすごい集中でスイスイと手すりを滑っていく。技が成功したら素直に喜び、失敗してもすぐに切り替えて果敢に次も攻めていく。きちんと練習しているから、自信持って挑めるんだろうな。

 競技中に着ていたTシャツとかすでに売り切れ寸前らしい。かっこいいもんね。私も欲しいもん。スケボー選手とかでよく見かけるオラオラ系の人ではなく、爽やかなジャニーズ系だから、女の子のファンが一気に増えそうだね。

若い選手が活躍する一方で、ベテランと呼ばれる体操の内村選手や水泳の瀬戸選手などが予選落ちで早々に敗退。世代交代が起きているのか、ベテラン故に油断したか・・・・。

 それにしても、オリンピックを見ているといつも思う。やっぱりスポーツっていいね。スポーツじゃなくてもいいんだけれど、何かに一生懸命打ち込んでいる人を見ると、自然と応援したくなるよね。私も頑張ろうって、励まされるし。

国別対抗みたいになっているので、とりあえず日本選手に注目しているけれど、出場する選手みんな 悔いをのこさないように頑張ってほしいです。

室内の競技はいいけれど、室外で行う競技は試合開始時間を考えてもいいのではないかしらね。テニスの選手からリクエストが出ていたけれど、暑すぎだよ。暑いだけでなく湿気もすごいから、倒れちゃうよ。ナイターでできるのならば、夕方からのちょっと涼しくなってからにしてあげたい。それこそアメリカでは生中継で試合が見れるじゃん!

 さあ、選手の皆さん。明日も頑張ってね!心の中で応援しています!

2021年7月24日土曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月24日(土)の発見:オリンピック開会式

 昨日、無事に東京オリンピック2020開会式が行われた。当初のテーマの一つ「復興」だけでなく、医療従事者への感謝、コロナ犠牲者、平和の祭典にもかかわらず1972年のミュンヘン五輪で発生したテロの犠牲となったイスラエル選手たちへの哀悼など、さまざまな意味を持たせた開会式となった。色々意味を持たせすぎて、ちょっとわかりづらくなってしまった気はするが・・・。

他にも、江戸時代の火消しの格好をしたパフォーマーの方たちが登場し、五輪シンボルのレガシー紹介など、色々あったけれど、テレビでの解説を聞かなければよく理解できないようなパフォーマンスが多かった。無観客ということで、そういう演出になったのかもしれないけれど、他の国の人たちにはこの解説ってあったのだろうか。解説なしでは、ちょっと理解しづらいかも。それに、二カ国語放送になっていなかったので、日本にいる外国人には難しかったのではないだろうか。開会式直前まで続いたゴタゴタで、字幕や二か国語放送対応が間に合わなかったのかもしれないが、世界規模の祭典なので、ちょっと気になってしまった。

天皇陛下が開会宣言の中から「祝い」という言葉を避けたのに合わせるように、派手な演出は控えられていたので、それは良かったのではないかと思う。いっそのこと選手宣誓と選手入場だけでも良かったのではないかと思ってしまった。

1番印象に残ってすごいなと感心したのは、ドローンで作った地球。あれはすごい!本当に夜空にもう一つの地球が浮かび上がったみたいで、圧巻だった。

あとMISIAの「君が代」も良かった〜。実力ある歌手が選ばれて良かったよー。

バッハ会長の挨拶は、ところどころに日本語を入れるなど日本への気遣いは見られたけれど、とにかく長い。挨拶は短いに越したことはないというけれど、まさにそう。長いバッハ会長の後だったので、短い天皇陛下の開会宣言がとても印象に残ることになったと感じられた。

今回の開会式を見て、開会式はなんのために行うのか、という原点を考えるきっかけになった。どんどん派手になっていく開会式だったけれど、開会式はなんのために必要なのか。ショーとしての開会式ではなく、参加する選手のための開会式であってほしいなと思ってしまった。こんなに長い開会式だったら、試合を翌日に控えた選手なんて参加できないもんね。なるべく多くの選手が参加できるような、シンプルな開会式でいいのではないかと、今回の開会式をみて思ってしまった。

兎にも角にも、始まった東京オリンピック2020。すべての選手を応援しよう。


2021年7月22日木曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月22日(木)の発見:食べ過ぎ注意!

 3日前に、親戚からスイカをいただいた。スイカの名産地、山形県尾花沢の高級スイカが2個。それも大きいやつ!猛暑が続いているこの時期に、とてもありがたい。これで暑さを乗り切り、熱中症にならないようにするぞお〜、と早速スイカを切った。冷蔵庫にスイカ2個入れるスペースがなかったので、とりあえず、一個だけ食べやすいように一口サイズに全てカット。半分はタッパーに無理やり入れ、入りきらなかったものは、ジプロックに入れて冷凍庫へ。冷凍庫へ入れていいものか迷ったけれど、他に入れるところがなかったので、シャキシャキとシャーベットみたいになればいいなという期待を込めて入れてみた。

 スイカ1個の大きさが、バスケットボールをもう一回り大きくしたくらいなので、なかなか食べ応えある大きさだ。一口サイズに切って、気軽に食べられるようにしたので、冷蔵庫の前を通り過ぎるたびに、一口パクリ。それを何回も繰り返し、食前のデザート、食後のデザートと食べまくっていたら、お腹がキュルルル〜😓 どうやら食べすぎてしまったみたいだ。

水分を取りすぎたからいけないのだ!何か固形物を食べよう。棚をあさったらリッツがあった。 ちょうどいいじゃん!リッツをボリボリ・・・

そしたら、お腹がキュルルル〜なんて可愛いもんじゃなく、トイレの前で転げ回るほどの腹痛に襲われた。七転八倒とはまさにこの状態を言うのだろう。普通に立って歩いたり、落ち着いて座るなんてことはできず、家中転げ回っていたら、妙な脂汗まで出てきた。

スイカを食べすぎたところに、ちょっと脂っこいリッツを食べてしまったから、完全に消化不良を起こしてしまったようだ。

結局、昨日の夜は転げ回っているうちに、寝てしまい、気づいたら朝でした。転げ回りながらも、しっかりベッドで寝ていた。さすが帰巣本能。素晴らしい。

 今日もお腹の調子はイマイチで、昨日中にやらなければならなかったことが何一つできてなくて、今は脂汗ではなく、冷や汗をかいている。

今から挽回しなければ。そうでなければ、転げ回るどころか、逃げ回らなければならなくなるよ。頑張るぞー👊


2021年7月19日月曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月19日(月)の発見:35°C

 35°C。今日の札幌の最高気温。東京の夏は暑いからと、わざわざ東京オリンピックのマラソン会場を札幌にしたのに、そこでも35°Cを超えてしまったとは。

東京も30度越え。暑い暑い。夕方のニュースで、熱中症は家にいてもなるので、注意するようにと言っていた。家の中だからと油断するから、熱中症になりやすいのかもしれないとのこと。熱中症にかかりやすい家の場所はというと、風呂場にトイレにキッチンにリビングだって。えっ!それって家の中全部が危ないってことじゃん。

何年か前に知り合いのおじさんが、家のリビングでビールを飲みながら高校野球を見ていたら、熱中症になり、救急車で運ばれたと聞いた。冷房はもちろんつけていたけれど、ビールは利尿作用があるので、脱水症状を起こしたらしい。やっぱり、リビングは危険地帯だ!

この猛暑の中でいよいよ始まるオリンピック。なんだかんだと色々ありすぎて、大丈夫か、東京オリンピック!と叫びたくなるけれど、選手の方にとっては待ちに待った晴れ舞台なので、是非とも頑張っていただきたい。

会場へ応援には行けないけれど、せめてテレビで応援していきたいな。

暑いけど、すごく暑いけど、がんばれ!オリンピック代表選手団!

2021年7月18日日曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月18日(日)の発見:干した布団

 梅雨が明けて、急な雷雨の心配もなさそうだったので、久しぶりに布団干した〜 いつ以来だろう。花粉の季節が終わった後に干した記憶が最後のような気がする。だとすると、2ヶ月ぶりということ!!その間、梅雨で湿気がすごかったから、考えたくないけれど、かなりダ◯もいたのだはないだろうか・・・・😨

なので、今日は時間をかけて、裏表にひっくり返して干したから、布団の隅から隅まで太陽の光と紫外線を浴びて滅菌できたはず!

外に干した布団は、太陽の匂いがして、フカフカで、太陽に包まれているような感覚になり、よく眠れるんだよね。癒し効果100%。

マットレスのフカフカとはちょっと違くて、自然の毛布に包まれる感じなんだよね。(自然の毛布って何だ??)太陽の光でついウトウトとお昼寝してしまう、あの感じが味わえるから、干した布団って大好き。布団乾燥機とはまた違うんだよね。

早く寝たい!フカフカの干した布団で寝たい!

でも、そういう時に限って、やることいっぱいあって、まだまだ寝られそうにない😂

明日早起きしてやることにして、寝ちゃおうか!?

悪魔と取引きしてしまおうか・・・

う〜ん、悩む。。。



 

2021年7月17日土曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月17日(土)の発見: 脂肪燃焼スープ

 先日、YouTubeを見ていたら”脂肪燃焼スープ”なるものを作っている動画があった。作り方は超簡単!いろんな野菜をトマト缶で煮込むだけ。夏だし、薄着の季節だし、水着になるチャンスがあるかもしれないし(たぶんないけど・・・)、なんてたって、野菜を切って煮込むだけなら、料理が苦手な私でもできそうじゃん♪ ということで、作ってみた。

  まずは野菜をカット。スープに入れる野菜は、セロリとキャベツを入れていたのは覚えているけれど、後は何だったか忘れちゃったので(メモとってないんかい)、冷蔵庫の中にあった野菜をセレクト(それも傷み始めたやつ中心に)。今回は、セロリ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、レタス、エリンギ、しめじ、しいたけ、大豆(すでに茹でてあるやつ)が選ばれました。

 作り方は、野菜をそれぞれ適当に細かく切って、大きい鍋にぶっ込み、トマト缶を入れたあと、缶にへばりついているトマトも入れたいので、缶の中に水を入れ、ぐるっとひと回しして鍋に投入。あとは弱火でグツグツ煮込んで出来上がり!水分が少なくて、焦げるのではないかと心配するかもしれないけれど、野菜から水分が出るので大丈夫。味付けはコンソメ3つ、塩コショウを適量(”適量”って便利な言葉よね。どのくらい入れたかかわからない時は、とりあえず”適量”)、ほんだし適量。火が通ったら完成。

 野菜を細かく切るのに時間がかかったけれど、超簡単!たくさん作ったので、2〜3日は食べられそう。肝心のお味はというと、特に目が飛び出るほど美味しい〜、というわけではない。でも、トマトの酸味で食欲ない時もこれなら食べられる。シンプルな味付けなので、飽きずに末長く食べられそう。野菜をいっぱい食べられるし、お代わりしても罪悪感ゼロだし、大豆を入れたので意外と腹持ちも良い。これで脂肪燃焼されるなら、こんなにいいことないよね。たくさん作ることになるので、2〜3日は料理しなくてすむ!(脂肪燃焼よりこっちの方が嬉しいかも・・・)(お前さんはどんだけ料理するのが嫌いなのかいな)

 今年の料理大賞にノミネート決定のスープでした。(料理大賞って、どこかのスポンサーが主催している賞ではなく、あくまで私が勝手に決めてるやつ。それも味がどうかというよりも、簡単に作れるというのが選ばれる基準になっている、というとんでもない料理大賞のことです)

※()に書いてあるのは、一人ツッコミのテロップのようなもんです。


2021年7月16日金曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月16日(金)の発見: はなきん

 今日は、”はなきん”👍 ”はなきん”て、ゴリゴリのサラリーマンしていた時は、めちゃくちゃ幸せな言葉だったな。今でも使うのかな?

 ”はなきん”を漢字で書くと、”花金”、なのか、”華金”なのか。

”花金”だったような気がしたけれど、先日YouTubeで”華金”と書いている人がいて、どっちだったかわからなくなってしまったので、辞書で調べて見た。

 

まずは、『広辞苑 第六版』(岩波書店、2008)。

はなーきん【花金】(「花の金曜日」の意)1週間の勤務が済み、土曜・日曜の休みをひかえた、心の浮き立つような金曜日。

『新明解国語辞典 第七版』(三省堂、2012)と『明鏡国語辞典』(大修館書店、2002-2008)には、載っていなかったので、コトバンクを検索してみた。

 

コトバンクより。

花金(読み)はなきん精選版 日本国語大辞典「花金」の解説

金曜日」を略していった語。週休二日制導入により、サラリーマンが土・日の休日をひかえ、金曜日の夜は心おきなく楽しめるようになったところからいう。

デジタル大辞泉「花金」の解説

花の金曜日。週休二日制の導入で、翌日土曜日)の出勤を気にせずに夜遅くまで楽しめるようになったところからいう。

※辞書は、家にある紙の辞書と電子辞書なので、最新版ではありません。

 

そうか!「花金」て、週休二日制が導入されて、できた言葉だったんだ〜。そういえば、「花金」て言葉を使ってた時は、たしかバブルの時代で、金曜日にハメを外しても、二日も休みがあるから大丈夫って、みんなすごいパワーで遊びまくっていたっけ。

それ以前は、土曜日は午前中だけ仕事で、土曜の午後から週末が始まったんだったけね。「半ドン」(午後休みのこと)て、言葉も使ってたなー。

転職先を探す時は、「週休二日制」かどうかが重要だったもんね。

 で、どっちの漢字が正解かというと、「花金」でした。ネットでカチャカチャ調べていたら、「華金」は「花金」のグレードアップ版で、豪華なホテルやレストランで過ごしたりすることなんて、書いてあるのもあったけど、真偽のほどは謎。新しく創作された言葉なのかもしれない。

 今では、週休2日なんて当たり前になってしまったので、「花金」の価値もバブルと共に化石化してしまったな。今では、週休三日の議論まで出てきているくらいだからね。今の高校生に「花金」と言っても、通じないかも・・・😩 こんなこと言ってると、自分まで化石化してしまいそうだ。おー、怖こわ。

何が言いたいかというと、当たり前のことが当たり前でなくなり、当たり前でなかったことが当たり前になる。こうして世の中は変わっていく。世の中のシステムは常にアップグレードされていく。 世の中のシステムやPCやスマホだけではなく、人間も同様にアップグレードされていく。アップグレードしていかなければいけないのだ。アップグレードを劣ると、途端にエラーを起こして、フリーズすることになる。

生きるって大変。生きるって辛い。でも、頑張った後には、新たな「花金」がきっとある。そう信じていないと、結構ツライ。

だから緊急事態宣言の後には「花金」が待っているって、言っておくれ。

この後には、とびきりの「花金」があるって!

いろいろ話が飛躍してしまったけれど、つまり、コロナ疲れでストレスが溜まっているってこと。ああー、遊びに行きたーい!旅行がしたーい!自由がほしいー!

 

 

 

2021年7月15日木曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月15日(木)の発見: 顔トレーニング

 最近、自分の滑舌の悪さがすごく気になる。話していて、口がだんだん回らなくなってきて、上滑り状態とでも言おうか。モゴモゴして、なんか口の周りがモヤモヤする。

 はい。ここで、YouTubeの出番です。YouTubeで検索してみたら、ありました。顔トレーニング!

 アナウンサーの方や、舞台俳優の方など、話すことを生業としている方が、仕事の前に必ず行うというトレーニングで、口の周りの筋肉を和らげ、舌が上手く動かせるように、舌を左右上下に動かしていくのである。

 やってみたら、口が攣りそうになった。明日、顔が筋肉痛かも・・・💦

 トレーニングをしたせいか、今日一日、はっきりくっきり話せていた気がする。今日は一日中、家に籠って仕事していたので、独り言以外ろくに話していないけれど。信じる者は救われるのである。

 明日は、いっぱい話す機会があるので、トレーニングの成果を思う存分楽しみたいと思う。(まだ一回しかやっていないけれど・・・即効性に乞うご期待!)

 顔の筋肉をほぐす運動があるので、副次的効果として、小顔も期待できそうな気がする。この顔トレーニングを続けたら、滑舌のいい、はっきりした、人が聞きやすい話し方を手に入れるだけでなく、小顔も手に入れることができるんじゃないかしら。そしてら、一石二鳥や〜ん。😘

 ということで、早速毎日のルーティンに組み入れましたとさ。

 


2021年7月14日水曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月14日(水)の発見:あれや、これや Part2

 今日もMLJBオールスターでは、大谷選手が今度は先発投手として160km /hを連発。勝利投手となり、大活躍!すごいな。

残念ながら、選手登録から外れてしまったけれど、菊地雄星投手もベンチにいて、花巻東出身が2人もMLBのオールスターに選ばれているなんて、花巻東ってどんだけすごい選手を輩出してきたんだ!すごいな。

花巻東の野球部は地元の選手中心でチーム作りをすると聞いたことがあるけれど、そうだとしたら、岩手県には一流のスポーツ選手を育てる何か秘訣のようなものがあるのかしら。2人とも、体は大きいから、岩手県産のお米や食べ物に秘密があるとか・・・・・

レッドカーペットを1人で堂々と歩いている大谷選手はかっこいい。かっこいいから、マスコミはお嫁さん探しを始めるお節介おばさん化し始めた。つくづく大谷選手、アメリカにいて良かったねと思う。

こんな素晴らしい大谷選手の後に、こんな話をするのも気がひけるのだが、久しぶりに今日走ったら、早速足にマメできた。雨でしばらくサボっていたから、ポンコツに逆戻り。やっぱり毎日コツコツ続けないとだめだね。

成功に必要な才能は、あきらめずに続ける才能と何かで読んだことがあるけれど、何事も毎日コツコツとやらなければね。

毎日続けるためには、無理は禁物。無理をしないためには、己を知ることから始めなければ。悲しいことに、ある程度の年齢にいくと、何をするにしても、どうしても20代の時のようにはいかない。運動もそうだし、勉強もそうだし。1、2回やればすぐにできていた時とは違うということを認識しなければいけない。昔のようにできないからと、落ち込んでてもしょうがないのだ。オリンピック選手になるわけではないので、速さよりも持続力。1回で覚えられなければ3回4回と覚えられるまでしつこくやるだけ。

そんなことはわかっている。「年取ったー」と嘆いている友達には、きっとそのようにアドバイスするだろう。でも、自分のこととなると、そうはいかない。ポンコツな自分を受け入れるのが、とっても難しいのだよ。

毎日、できない、できないと、やっていくしかないのかな。そうしたら、そのうち、ポンコツな自分が愛おしく感じてくるかもしれない。ポンコツ、万歳!

 

 

 


2021年7月13日火曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月13日(火)の発見:あれや、これや

 今日はMLBのオールスター、ホームランダービーの日。

大谷選手は2度の延長戦の末、惜しくも敗れたけれど、その後のインタビューでは、汗だくになりながらも清々しい笑顔で、めいいっぱい楽しんた様子を伝えてくれた。その様子はまるで少年のよう。いつ見ても大谷選手のインタビューは、仕事として野球をしているのではなく、純粋に野球を楽しんでいるということがよく伝わってくる。永遠の野球少年だね、大谷選手は。

ニュースを見ると、ホームランダービーの休憩中に、MLBの大スター、トラウト選手とプホルス選手から激励の電話がかかってきたとか。トラウト選手にプホルス選手といったらMLBのトップバッターではないか!!すごいな〜、大谷選手。電話かけてくる2人の選手もすごいな〜、なんか、楽しみ方を知っているというか。日本では、オールスターの催し物中に電話なんて、いくら休憩中といえ、考えられないよね。

 ホームランダービーで、バッターが打ち損じた外野に転がるボールは、少年たちが一生懸命拾っていた。憧れの選手が打ったボールを捕球するチャンスなんて、子供たちにとっては、一生の思い出になるし、MLBへの憧れも増すに違いないよね。 

アメリカって、やっぱりエンターテイメントに長けている国だな。自分だけではなく人を楽しませることに関して、本当に素晴らしいよね。

ワクチン接種が進んでいるから、5万人だか6万人だかの観客も選手もほとんどマスクなしでいた。もちろんマスクしている人もいたけれど、みんなそれほど気にせずに過ごしている様子だった。その様子を見ていたら、今回のオリンピック選手がかわいそうになってきた。

この5年間必死で頑張ってきたのに、なんか中途半端になりそうで・・・

頑張ってきた選手のために、なんとか盛り上げてあげたいな、と今日のMLBのテレビを見ていて強く思ってしまった。

 でも・・・、その矢先に、オリンピック会長がまさかの失言・・・💀

 もう本当に、利益しか考えていない大人たち、どうにかならないかしらね。

 気を取り直して、明日もまたMLBのオールスター戦を楽しみましょう❣️

 

 

2021年7月12日月曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月12日(月)の発見:なんてこった、10連発!

 先週末から、めちゃくちゃ暑くなって、ちょっと夏バテ・・・なんてこった。

土曜日など、せっかくいい天気になったのに、ベッドから出られなかった。なんてこった。

こうしてまたもや、無駄な週末を過ごしてしまった。せっかく毎日のルーティンの中に、ゲーテの『ファウスト』の一節読み上げることを入れたのに、全くもって役に立っていない。なんてこった。

先々週、お中元で大阪551のアイスキャンディーをたっくさんいただいたのに、暑くて一日3本食べていたら、もうなくなっちゃった。なんてこった。

昼間暑すぎて、「ちょっとお昼寝〜」をしていたら、夜眠れなくなり、昼夜逆転生活となってしまった。なんてこった。

レポートの下調べはできていたので、余裕でまとめられるだろうと思っていたら、思っていた以上に時間がかかってしまって、締切までに終わるかどうか・・・ちょっと焦り始めている。なんてこった。

一日30分のお散歩が習慣化されてきた所だったのに、このところの梅雨空で、すっかり元の木阿弥となってしまった。なんてこった。

食欲がなく、アイスばかり食べていたので、さぞや痩せただろうと思っていたのに、全く変わっていなかった。なんてこった。

睡眠不足だと頭の働きが悪くなるのは知っていたけれど、寝過ぎでも頭の働きが悪くなるようで、寝過ぎているここ2〜3日の脳トレは、20代後半で推移している。なんてこった。

「なんてこった」10連発しようとしたのに、あと1個が思いつかず。なんてこった!

 

 

2021年7月9日金曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月9日(金)の発見: 韓国ドラマ「賢い医師生活」

 韓国ドラマ「賢い医師生活」にハマってる。

大学時代からの親友の医師五人を中心に、何か大きな出来事が起こるわけではなく、日々奮闘する医師達の日常生活のドラマだ。個性豊かな5人は、医師としてはベテランで、新人医師を育てながら、自らも学び、自らの生き方を模索していくという内容だ。

この5人の唯一の息抜きが、5人でやるバンド。決して観客の前で発表するわけではなく、自分たちの楽しみだけのために、活動するバンド。

それぞれ医師として成功しているけれど、離婚したり、恋人と続かなかったりと、決して華やかな私生活を送っているわけではない。でも、大学時代そのままに、5人で支え合い、お互いを理解し、敬って、応援している。そんな理想の関係を保ち続けている5人。

 ドラマを見ていると、ホッとする。心が暖かくなる。どんなに忙しくても、自分の仕事に誇りをもち、愛を持って日々の業務を遂行する。時に悩んでも、5人がいつも味方でいてくれる。このドラマには、悪い人が出てこない。モンスター級の患者だったりも登場するけれど、それにもきちんと事情があって、最後はみんなの優しさに触れて、いい人になって退院していく。性善説のドラマである。

こんな仲間がほしいなと思うし、こんなに生き生きといきたいなと思う。 

韓国ドラマって、完全なエンタメの「ヴィンチェンツオ」や「愛の不時着」があるかと思えば、「賢い医師生活」のようなホッコリ、でも人生を考えられるドラマがあったり、全くもって奥が深い。国をあげてエンタメ業界を成長させているだけのことはある。


 

2021年7月8日木曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月8日(木)の発見:G

クイズです。Gとはなあ〜んだ?

正解は、ゴキブリのことです〜。

名前を書くのも憚られるほど、嫌いだし、怖くてしょうがない。最近、暑くなってきたせいか、梅雨だからか、家のあちこちに出没し始めた。この間は、お風呂場。今日はなんと、私の部屋!!😱 涼を求めいるのか、雨宿りのためか。とにかく家に来ないでほしいよ〜

氷河期を生き延びたと言われるG。なぜに絶滅することなく、生き延びているのか。生きているものは、何かしらの意味があるからと言われるけれど、一体彼らはどんな意味があるのか。怖いからGのことを調べようとも思わないので、よくわからないけれど、何かしら重大な意味を持っているのだろう。あの生命力から考えると、かなり重要な任務を請け負っているに違いない。

Gとの戦いは、かなり長い。最初はホイホイ。最初はまんまと引っかかっていたけれど、しばらくすると、彼らは入らなくなった。Gの学習能力は高い。

次はスプレー。Gに直接振りかけてもいいし、Gの通り道になりそうなところにあらかじめスプレーを撒いておく。これ、いいんだけれど、直接は振りかけるのは無理。これもやはり後処理ができない。通り道に撒いておくのはいいぞ、と思ったのだけれど、あれは、スプレーの薬剤で死を迎えたGが、思いもしないところに転がっていて、それがあまりにホラーなので、これも断念。

困っていたところに、友達が教えてくれた最強アイテムが凄った。それは、”ブラックキャップ”。これを置いておくだけで、見事に消えた!ブラックキャップを置いた日から、彼らの気配が忽然と消えたのだ!グッジョブ👍

最近、出没始めたということは、新しいブラックキャップに交換する時期が来たということだね。明日早速買ってきて、新しいのと交換しよう!

こうして、Gとの戦いはまだまだ続くのである・・・

 

 

 

2021年7月7日水曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月7日(水)の発見:オリンピック

 ええ〜、また〜😖 

 東京都に対し、4回目の緊急事態宣言が発出されるらしい。緊急事態宣言解除から2週間経って、感染者数が急増したからだ。

 ワクチン接種も当初の入荷予定の6割減しか入荷されないとのことで、ワクチン接種の勢いが急激にダウンし始めた。やっと接種券が送られてきたので、予約しようとしたけれど、ワクチン不足で、予約ができない。ワクチン供給は日本だけではないから、しょうがないといえばしょうがないんだけれど・・・。

 コロナで世の中が混乱し始めて、すでに1年半近く経っている。そう簡単には収まらないこともわかっている。その中で、どうやって希望を見つけ、未来を見つければいいのか。長引けば長引くほど、現実と折り合いをつけていくのが難しくなる。

 オリンピック開催に関して賛成意見反対意見いろいろあるけれど、オリンピックに出場することを目標に頑張ってきた選手のことを考えれば、開催してあげたい。オリンピックに出場することで世界が変わる選手もいるので、チャンスを奪ってほしくない。そして思う存分力を発揮してほしい。ただし、やっぱり健康あってのスポーツなので、安全には十分注意を払わなければならないけれど。

 選手が安全して競技に打ち込めるように、無観客にしたらどうだろうか。もちろん、声援がない中での競技は寂しいかもしれないけれど、その分、テレビ中継をガンガンやればいい。どうせ暑いし、緊急事態宣言中だし、どこも行けないし、てことで家でテレビ見る時間が増えるのだから、ガンガンテレビ中継をやってしまえばいい。今までマイナースポーツなど、あまりテレビの中継が入らなかったような競技も、ガンガンテレビで流せば良い。そしたら、「知らなかったけど、面白いじゃん、この競技♪」と新たな人気のスポーツが生まれるかもしれない。

 オリンピック、パラリンピックでは、毎回必ず何かしらのドラマがあり、感動が生まれる。そして、その感動から、私たちはいつも希望と勇気をいただいている。コロナ禍で先が見えない現在、選手、応援する私たち、共にこのオリンピックで希望と未来を見つけることができたらいいな。

 なんて、勝手なことを無責任に呟いているけれど、オリンピック、パラリンピックとやることに決めたのならば、どうすれば、選手の人たちが安心して競技に集中できるかを考えてあげたいな。たとえコロナ禍であっても、日本のおもてなしを、日本人の思いやりの心を、選手の方には堪能してもらいたい。そのために、自分は何ができるか。考えていこう。

 

 

2021年7月6日火曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月6日(火)の発見:〇〇中毒

 昨日はお腹が痛くて、1日中寝込んでいたため、ブログをお休みしてしまいました。悪魔と取引したわけでなはい!

 もともとビールが好きで、よく飲んでいたけれど、去年、コロナでStayHomeと言われていた時に、やることないのと、家にいるストレスで昼間からビールをぐびぐび飲みながら、Netflixを見ていた。そしたら、酒量がどんどん増えてきて、アル中の人のように、昼夜関係なく飲むようになってしまった。浴びるように飲むとはこのようなことを言うのかな、など軽い気持ちで飲んでいたら、ビールからワインまでガブガブ飲み始めてしまった。そのような生活を半年くらい続けていたら、飲んでいる時に背中に鈍痛を感じるようになった。こりゃヤバいかなあと思っていたら、定期検診で、案の定、肝臓の数値がめちゃくちゃ悪くなっていた。こりゃヤバい!元気に生きてこそ意味があるのだ!肝機能が悪くなるのは何かとよろしくないぞと、一念発起。お酒をやめることに決めたのが去年の10月。ビールのシュワシュワの代わりに、炭酸水を飲むようにしたら、意外とあっさりやめることができた。

 お酒をやめたかいもあり、3月の定期検診では、肝機能の数値も元に戻っていた。しかし、ここからが中毒者の恐ろしいところで、数値が元に戻ったという安心感から、またビールを飲み始めてしまったのだ。暑くなってきて、乾いた喉に冷えた炭酸〜♪1本だけ〜♪と、のんきに飲み始めてしまった。1本飲んだら、そこから一気に解禁モードになってしまい、スーパーやコンビニに行くたびにビールを買うようになってしまった。

 私は病院で治療が必要なほどのアル中ではない。仕事の前日は飲まないと言うマイルールはきちんと守られている。そんな私でさえ、ビール一本飲んだのを皮切りに、やめていたビールをすぐに飲み始めてしまったのである。ビールの代わりにしていた炭酸水を今でも飲んでいるけれど、もはや炭酸水がビールの代わりになることはなくなってしまった。

 短期間ならやめられる。だけど、気が緩むとすぐ元に戻ってしまう。そして、一度解禁してしまったら、次にやめる時は、最初の時の何倍ものパワーと強い意志が必要になるのだ。これが、中毒患者がなかなかやめられない理由で、中毒の恐ろしいところなのだ。

 ちょっと前に、元プロ野球選手の清原さんが、Twitterで苦しい胸の内を吐露していて話題になっていたが、これからもこう言う波が何度も襲ってくるのだろう。波が来るたびに、堪えていかなければならない。でなければ、きっとすぐに元に戻ってしまう。

 今、私はまたお酒をやめようとしている。そう決心した矢先に、お中元でビールが届いてしまった💧。「これを飲み終わったらやめれば」と悪魔がささやいている。でも、このビールを全部飲んだら、きっとまた具合が悪くなってしまうだろう。やはり、飲む前にやめよう。

 しばらくは、悪魔と戦い続けなかればならないな。👊


2021年7月4日日曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月4日(日)の発見: UFO

 日本でUFOの存在を信じるかと100人に聞いたら、99人は「そんなのいない」というのではないだろうか。それほどまでに謎の飛行物体である。

 今、米国ニューメキシコ州ロズウェルでは、「UFOフェスティバル」が開かれているそうだ。なぜ、ロズウェルで『UFOフェスティバル」なのかというと、遡ること1947年。米国ニューメキシコ州ロズウェルの牧場にUFOらしき物体が墜落し、墜落した物体とそれに乗っていた異星人らしき遺体が発見され、米国政府によって回収されたと言われる事件が起こった。ロズウェル事件と呼ばれているものだ。

 アメリカでは、今でもUFOの目撃情報が後を経たないらしい。アメリカだけではなく、メキシコにいる私の友人も、UFOが飛んでいるのを何回も見た、と言っていた。 私は見たことがないので、UFOの が実在するかどうかなんて、正直わからないけれど、事実としてあるのは、何十年にもわたってUFOの存在について語られていること。それも日本の一部の地域だけとかではなく、世界中の誰もが知っている存在だということだ。誰もはっきりとした写真や科学的根拠を持っていないというのにだ。

 Wikiでロズウェル事件について読んでみると、所々にFBIが絡んでいて、それが逆にテレビドラマの台本か何かのようで、嘘くさく感じてしまう。

 しかし、米国では、6月にUFOの目撃情報などについての報告が議会に提出され、 名称も「未確認空中現象(Unidentified Aerial Phenomenon、UAP)に変更されることになったとニュースで報じられていた。国防総省のUAPタスクフォースによる調査結果でも、その目撃情報に対する解明できていないとのことで、がぜん真実味を帯びてきたUFOでなはくUAP話なのである。

 何千何万とある星の中で、地球にだけ生物がいるというのも、逆に不自然と言えば不自然な気がしてきた。地球以外に生物がいてもいい気がする。 目に見えるものだけが真実とは限らない。テレビドラマでは、知らないうちに異星人と共存していたなんてドラマもたくさんあるし。日本では、平安時代にはかぐや姫という異星人がすでに登場していたし、よくよく考えてみると、大昔から異星人の存在は認識されていたのである。今さら驚くこともないのかもしれない。

 世界中の超成功したビジネスマンが宇宙に行きたがるのも、実は異星人の伝説と何か関係があったりして。 ビジネスで成功したのは実は異星人だったからで、久しぶりに宇宙に里帰りしたくなったとか・・・。

 宇宙に行くお金はないし、宇宙に移住するようになる時代まで生きていることはないと思うけど、一度くらいUFOを見てみたいなあ。流れ星さえも見たことがないけれど。今年の夏はまだまだコロナで、バケーション!イエイ!て感じにはならないだろうから、せめて夜はベランダでゆっくりとビールでも飲みながら、UFO探しでもしようかな。

2021年7月3日土曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月3日(土)の発見:メルカリ

 メルカリが便利すぎる。

 読んだ本を何度も読み返すことはほとんどないので、メルカリに出品したら、瞬く間に売れていく。参考書の類の本は、特に新しい学期が始まる前だとよく売れるし、小説だと、新刊は高く売れる。

 本以外のものを出品したことがないので、他はよくわからないが、PCなどメーカーに下取りに出すより高く売れたという話を聞いたことがある。

 何より一番いいのは、個人情報が守られていることだ。荷物を送るためには、送付先、発送元の名前と住所、電話番号を記入しなければならないが、メルカリでは、個人情報を守りながら送ることができるのだ。

 どういうことかというと、送り状に印刷されるのは、発送元の私の情報だけで、送付先の情報は受付番号のに記載されているので、どこの誰に送っているのか、発送元の私にはわからないようになっている。受け取った方も、発送元の情報は送り状に記載されていないので、どこに住んでいる誰が送ったのかわからない。だから安心して取引することができるのである。

 お金のトラブルも、メルカリが間に入って管理してくれるので、お金が振り込まれないという取りっぱぐれもないし、逆に振り込んだのに商品が届かないということもない。

 もちろんトラブルが全くないわけではない。「写真と全然違う」とか、「汚れありと記載されていないのに、汚れていた」などのトラブルもあるようだが、その場合はその人の評価が下がり、今後の取引に影響するという罰を受ける。

 売ってお金がもらえるだけではなく、捨てずに再利用されると思うと、環境に配慮した気分になって気持ちがいい。

 こんないいシステムができ上がるなんて、技術の発達ってすごいんだなと、改めて感じた1日でした。

 このブログは決してメルカリのプロモーションではなく、今日たまたまメルカリでたくさん売れたので、 気分良くなって書いているだけである。

 繰り返すが、メルカリの宣伝ではない!



2021年7月2日金曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月2日(金)の発見:部屋干し

 昨日あたりから梅雨らしい天気が続いている。雨が降らないと夏に水不足になるので、雨は必要。きちんと雨は降らなければいけない。それは理解しているのだけれど、一つだけ困ることがある。それは、洗濯物が乾かないこと。

 いつも洗濯はまとめ洗いをしているので、乾かない日が何日も続くと、着る物がなくなって困る。まとめて洗っているので、すでに部屋の中は洗濯物であふれている。乾いてくれないと、次の洗濯ができない。無理矢理取り込むと、後で生臭い匂いになっているので、洋服をきたときにテンションが下がってしまう。

 この間買ったサーキュレーターは、部屋干しの洗濯物を早く乾かすのに、いいらしいので早速試してみた。しかし、1日中サーキュレーターを回しているけれど、やはり洗濯物は乾いていない。 まだ生乾き。もう一日、干しておかなければいけないみたいだ。

 海外のように乾燥機を使えばいいのだろうが、乾燥機を使うとシワシワになってしまい、それはそれで面倒くさい。家庭用の乾燥機だと時間もかかる。コインランドリーに行けばいいかもしれないが、雨の日にわざわざ出かけるのも面倒くさい。

 何かいい案はないものだろうか。

 前に全自動洗濯乾燥機が発明されたと、テレビのニュースで見たことがある。全自動洗濯乾燥機なんて、今でも売ってるじゃん、と思うかもしれないが、これはそこらで売っている全自動洗濯乾燥機とは格が違うのである。何が違うのかというと、洗濯した後、乾燥させて、アイロンをかけて、服を畳むところまでやってくれるという、パーフェクトな代物なのである。これをテレビで見た時は、「絶対買う〜♪」と音符マークまでつけて決心したものの、結局は技術的な問題が解決せず、会社が倒産して頓挫してしまった。お値段もパーフェクトな代物に相応しい、マーベラスだった。(確か200万円くらいだったような・・・)

 洗濯機に200万も払うのならば、新しい洋服をたくさん買って、干し続けていた方がいいや。どうせ、梅雨の間の1ヶ月くらいの話だし・・・。


2021年7月1日木曜日

日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆7月1日(木)の発見:趣味 パン作り

 「趣味はなんですか?」と聞かれた時が、一番困る。だって、特に趣味としてやっていることが何もないんだもん。

 息子が野球をやっていたときは、カープ女子ならず、少年野球追っかけ女子として(要は息子の追っかけ)をやっていたけれど、趣味と呼ぶにはちょっと違う。確かに楽しかったけれど、試合後の飲み会だったりとか、副次的なものの方に興味あったような気もするし。

では、純粋に私の趣味とは何だろうと考えたとき、何も思い浮かばない。

映画鑑賞? 

ドラマ鑑賞? 

映画鑑賞は、映画館に行かなくなってしまったので、ちょっと違う。

ドラマ鑑賞が一番近いかもしれないけれど、確かに暇さえあれば見ているけれど、趣味として見るというより、現実逃避として見ているような気がするので、趣味とはちょっと違う。

ウォーキング? これは完全に健康のためなので、趣味ではない。

私には趣味がない!趣味がなかったのだ。

このことを自覚した時、人生損している気がして、趣味を作ることを決心した。

そして始めたのが、パン作り。

やってみたら、意外と面白い。パン生地をこねたりするのは、無心になれて、ストレス発散にもなる。ケーキとかと違って、パンは細かいデコレーションを気にする必要がなく、丸めればとりあえず形になる。不器用な私でも、丸めるだけならできるぞ!

しか〜し👆そう簡単にうまくいくはずがない。Youtubeで紹介されているレシピを参考にして、作ってみるのだが、膨らまないし、固い。焼きたてならばまだしも、2時間もすると、パンだと思っていたものは、固い岩に変身してしまう。

何でだろう。何が悪いのだろう。

心当たりはある・・・(あるんかい!!)

レシピにある材料を勝手に変更している。例えば、バターが嫌いなので、バターの代わりにオリーブオイルを代用するとか。(ソフトな仕上がりにならないのは、これが原因か?)

計量を適当にしているとか。(お菓子やパン作りには、計量が一番大事かも・・・)

なるべく短時間で済ませたいので、発酵をおざなりにしているとか・・・(膨らまないのはこれが原因か?)

こんなんだから、ふわふわのパンができるわけがない。

そして考えた。

どうせふくらまないのであれば、固くなってしまうのであれば、パンではなく、ベーグルを作ったらいいのではないか。

ベーグルは固くて、ふわふわしていない。なんなら、今まで作ったパンを、実はベーグルでした〜、といってもいいのではないかと思うくらい似ている気がする。趣味をパン作りからベーグル作りに変えてしまおうではないか!

そして今日!その日がやってきた。趣味、ベーグル作り。

と・こ・ろ・が・・・・・・

なんで?!どうして?

今日こそは絶対に成功させようと、計量しなくていいように、材料はすべてレシピに書かれているグラム数の量を買って、封を切ればいいだけの状態にした。

手順も間違えないように、Youtubeを見ながら、同時進行で進めていった。

Youtubeで作っている人の生地と比べて、生地の伸び具合が、全然違うように見えるけど、とりあえず自分を信じてみた。

 結果は・・・ベーグルじゃない!なんかモチモチ、ネトネトしてる!

こねている時から、なんか嫌な予感はしていた。だって、今までと違って、べちょべしょしてるんだもん!

こうして、私の趣味ベーグル作りの夢は儚く、消えた。

そして、焼きたてベーグルを食べた私は、なぜだかお腹を壊し、トイレへ消えた。。。

 

 


日日笑好日 ☆☆  一日一個の幸せ発見ブログ ☆☆12月11日(土)の発見:明日、犬をお迎えする!

 ついに、明日! 我が家に犬がやってくる! お迎えの準備もバッチリ!(たぶん・・・少なくともYouTubeなどで見た必要なものは全て揃えた) 嬉しくて、ワクワクしている気持ちと、命あるものをお迎えする責任感とで少々緊張気味。 何とかなるやろ〜 犬の名前は、朝陽くんに決定。姓名判断...